3ヶ月ぶりくらいの日記。
1月から不妊治療の病院を思い切って変えてみた。
治療再開するにあたって、また前の先生と治療して行くのはちょっとストレスあったから。
いつも忙しそうで質問しても途中で「あ~それは…」と打ち切るし、治療の説明も不十分だし。前の人工授精の後に「また生理あったらきて~」と言われて、「駄目だったこと前提かい!」と嫌な思いもしたし。
紹介で今は違うクリニックやけど、先生や看護師さんは優しいし、治療の説明はきちんと別室でしてくれるし、安心してお任せできる。
今のところでぼちぼち行こうと思う。
こないだ人工授精して、今は結果待ち。
2回目だから慣れたのもあるかもしれないけど、積極的に気分転換してるし、今のところはまずまず。食欲に走っている傾向はあるけど…。
今は「ひとりカフェ読書」がお気に入り。コーヒー飲みながら読書と携帯ゲーム三昧。ミスドはコーヒーのおかわりができるのがちょっと嬉しい。
主人は帰ってくると必ずお腹をさすってくれる。何も言わないけど、その気使いがとても嬉しい。
そういえばこないだ「プチ家出」した。めったにけんかなんてしないけど、けんかの原因はほとんど「料理に生姜を入れるかどうか」というなんともつまらないいこと!
主人の嫌いなものを入れる私も頑固やけど。
ギョウザの味付けでけんかになって、あまりに頭にきたので、片付けた後に自転車で外に出た。向こうは慌ててたけど、「必ず帰るから頭冷やしてくる」と言い残して駅前をぶらぶら。ブックオフで「生協の白石さん」立ち読みして、ミスドでカフェ読書。2時間ぐらい出てたけど、途中で冷静になれて結構楽しい家出やったな。
帰ってちょっと話し合って、お互いごめんなさい。
こんな日もありますわな。
我が家らしい結末。
もし今度家出するときは、どこか飲みに行こう。
ヒトリで入れる飲み屋さんてある?
探しておかないと!
1月から不妊治療の病院を思い切って変えてみた。
治療再開するにあたって、また前の先生と治療して行くのはちょっとストレスあったから。
いつも忙しそうで質問しても途中で「あ~それは…」と打ち切るし、治療の説明も不十分だし。前の人工授精の後に「また生理あったらきて~」と言われて、「駄目だったこと前提かい!」と嫌な思いもしたし。
紹介で今は違うクリニックやけど、先生や看護師さんは優しいし、治療の説明はきちんと別室でしてくれるし、安心してお任せできる。
今のところでぼちぼち行こうと思う。
こないだ人工授精して、今は結果待ち。
2回目だから慣れたのもあるかもしれないけど、積極的に気分転換してるし、今のところはまずまず。食欲に走っている傾向はあるけど…。
今は「ひとりカフェ読書」がお気に入り。コーヒー飲みながら読書と携帯ゲーム三昧。ミスドはコーヒーのおかわりができるのがちょっと嬉しい。
主人は帰ってくると必ずお腹をさすってくれる。何も言わないけど、その気使いがとても嬉しい。
そういえばこないだ「プチ家出」した。めったにけんかなんてしないけど、けんかの原因はほとんど「料理に生姜を入れるかどうか」というなんともつまらないいこと!
主人の嫌いなものを入れる私も頑固やけど。
ギョウザの味付けでけんかになって、あまりに頭にきたので、片付けた後に自転車で外に出た。向こうは慌ててたけど、「必ず帰るから頭冷やしてくる」と言い残して駅前をぶらぶら。ブックオフで「生協の白石さん」立ち読みして、ミスドでカフェ読書。2時間ぐらい出てたけど、途中で冷静になれて結構楽しい家出やったな。
帰ってちょっと話し合って、お互いごめんなさい。
こんな日もありますわな。
我が家らしい結末。
もし今度家出するときは、どこか飲みに行こう。
ヒトリで入れる飲み屋さんてある?
探しておかないと!
ようやく11月が終わってくれました。
ジェットコースターな1ヶ月でした。
妊娠に喜んだのもつかの間、8週目に流産という結果になってしまった。
泣いたねぇ。こらえてもポロポロぽろぽろと涙が落ちてきた。
どうして私が…と思ったけど、仕方がないというか、これも意味のある必然だったと思えるようになってきた(少しだけ)。
あの行動がダメだったとか、これまでの行いが悪かったとか、そんな後悔はするとしんどくなるので考えない主義だけど、それでも納得できなかったわ。
ものすごい腹痛と出血がきたけど、あれもある意味出産のような経験だったのかな。
こないだの休みに主人と二人で水子供養に行ってきた。
二人で手を合わせてお祈りすることに深い意味があると思って。
帰りにかばんを見ると、いつの間にか真っ赤な落ち葉が迷い込んでた。
お寺の境内の桜の木から落ちたみたい。
大事にするね。
少しの期間だったけど、私のお腹に宿ってくれてありがとう。
また帰ってきてね。
なかなか前向きになんてなれないけど、月も新しくなったし、心機一転頑張れたら嬉しいね。
引きこもり主婦は卒業して、活動できたらいいな。
ジェットコースターな1ヶ月でした。
妊娠に喜んだのもつかの間、8週目に流産という結果になってしまった。
泣いたねぇ。こらえてもポロポロぽろぽろと涙が落ちてきた。
どうして私が…と思ったけど、仕方がないというか、これも意味のある必然だったと思えるようになってきた(少しだけ)。
あの行動がダメだったとか、これまでの行いが悪かったとか、そんな後悔はするとしんどくなるので考えない主義だけど、それでも納得できなかったわ。
ものすごい腹痛と出血がきたけど、あれもある意味出産のような経験だったのかな。
こないだの休みに主人と二人で水子供養に行ってきた。
二人で手を合わせてお祈りすることに深い意味があると思って。
帰りにかばんを見ると、いつの間にか真っ赤な落ち葉が迷い込んでた。
お寺の境内の桜の木から落ちたみたい。
大事にするね。
少しの期間だったけど、私のお腹に宿ってくれてありがとう。
また帰ってきてね。
なかなか前向きになんてなれないけど、月も新しくなったし、心機一転頑張れたら嬉しいね。
引きこもり主婦は卒業して、活動できたらいいな。
先月初めて人工授精を受けて、怒涛のストレス週間を潜り抜け、なんとめでたく妊娠してたのさ。
自分でもびっくり。
途中で基礎体温が下がった日があったから、今回はきっとだめだったんだろうなぁと、勝手に解釈してたけど。
ホッとしたような、未だ安心できないので警戒しているような。
超音波の画像ではちっちゃなタマゴができてました。
股関節のボルトは未だ入ったままやから、どうなるんかな、と思いつつ。
でも思ってたより随分早く結果が出て、本当に嬉しい。
結果から見れば、普通にタイミング法だけでは妊娠できてなかったから、早く病院に行って検査してよかったなぁ。
ほんの短い治療だったけど、それでもものすごくしんどかった。
いらいらと悲しみの繰り返し。
何年も治療している人は本当に良く頑張ってると思う。
望んでるみんなに子供が授かればいいのにと思う。
一昨日で35歳になったし、股関節は悪いしで、高リスク妊婦決定!
慎重に行きたいと思います。
支えてくれた主人と友達に感謝だ!
自分でもびっくり。
途中で基礎体温が下がった日があったから、今回はきっとだめだったんだろうなぁと、勝手に解釈してたけど。
ホッとしたような、未だ安心できないので警戒しているような。
超音波の画像ではちっちゃなタマゴができてました。
股関節のボルトは未だ入ったままやから、どうなるんかな、と思いつつ。
でも思ってたより随分早く結果が出て、本当に嬉しい。
結果から見れば、普通にタイミング法だけでは妊娠できてなかったから、早く病院に行って検査してよかったなぁ。
ほんの短い治療だったけど、それでもものすごくしんどかった。
いらいらと悲しみの繰り返し。
何年も治療している人は本当に良く頑張ってると思う。
望んでるみんなに子供が授かればいいのにと思う。
一昨日で35歳になったし、股関節は悪いしで、高リスク妊婦決定!
慎重に行きたいと思います。
支えてくれた主人と友達に感謝だ!
情緒不安定気味の毎日。
期待しないようにと思っていても、始まらないことには終わらない(なんのこっちゃ)
今日はお腹が痛いので、今から寝ようっと。
体がだるいから何もする気になれず。
引きこもり主婦の引きこもりの日常。
買い物に行く気にもなれないので、今夜は冷蔵庫にあるものを食べましょう。
今日のメニューは「きのこご飯・焼き鮭・厚揚げの煮物・大根サラダ・お味噌汁」です。
期待しないようにと思っていても、始まらないことには終わらない(なんのこっちゃ)
今日はお腹が痛いので、今から寝ようっと。
体がだるいから何もする気になれず。
引きこもり主婦の引きこもりの日常。
買い物に行く気にもなれないので、今夜は冷蔵庫にあるものを食べましょう。
今日のメニューは「きのこご飯・焼き鮭・厚揚げの煮物・大根サラダ・お味噌汁」です。
毎日基礎体温計とにらめっこ。
一喜一憂してはいけないと分かってるのに、上がり下がりに喜怒哀楽。
おめでた婚とかいいなぁ。素晴らしい奇跡のタイミング。
めっちゃうらやまひぃ。
羨んでも仕方がないけど。
最近家計簿のほうも貯金ができにくくて、赤字ではないけど黒字でもないカツカツ生活。
去年は収入の2割という貯蓄の目標をクリアできてたのに。
だから去年の家計簿と見比べてみたら、出費の項目や金額は大きく変わりがないけど、医療費が高くなってるので必然的にそうなるわな。
必要経費だけど、期限が分からないのでこのままでいいのかなと漠然と不安があったりなかったり。
昨日はマンションの値引きのニュースを見てたら、急にこれからの自宅購入の予定の話になった。
どうしたい?と聞かれて、「少し前は早く今の社宅を出たいと思ってたけど、今はまだしばらくここでもいいかなと思う」と気持ちを伝えておいた。
だんなさんは特にビジョンはない(汗)みたいやけど、子供が生まれるかどうかで状況も変わってくるし。
子供ができたらもう少し自然のある所で、できれば一軒家がいいけど、夫婦二人なら都会のマンションでもいいと思うし。
その辺の見極めが未だできないうちは、焦って家を買う必要もないし。
お互いの親の状況によっても変わってくるだろうから、まぁ今はここでいいや。
ほんと毎日引きこもり主婦やけど、状況に慣れてしまえば平気になっちゃって、逆に人と関わるのが面倒になったりして。
だめだけど。
今までサークルとか教会とか、人の集うところでは挫折してきたから、今はぼーっとヒトリでもいいかなと思ったり。
嫌でも人と関わらなくてはいけない場面も出てくるだろうから、まぁこれも今は良しとしよう。
一喜一憂してはいけないと分かってるのに、上がり下がりに喜怒哀楽。
おめでた婚とかいいなぁ。素晴らしい奇跡のタイミング。
めっちゃうらやまひぃ。
羨んでも仕方がないけど。
最近家計簿のほうも貯金ができにくくて、赤字ではないけど黒字でもないカツカツ生活。
去年は収入の2割という貯蓄の目標をクリアできてたのに。
だから去年の家計簿と見比べてみたら、出費の項目や金額は大きく変わりがないけど、医療費が高くなってるので必然的にそうなるわな。
必要経費だけど、期限が分からないのでこのままでいいのかなと漠然と不安があったりなかったり。
昨日はマンションの値引きのニュースを見てたら、急にこれからの自宅購入の予定の話になった。
どうしたい?と聞かれて、「少し前は早く今の社宅を出たいと思ってたけど、今はまだしばらくここでもいいかなと思う」と気持ちを伝えておいた。
だんなさんは特にビジョンはない(汗)みたいやけど、子供が生まれるかどうかで状況も変わってくるし。
子供ができたらもう少し自然のある所で、できれば一軒家がいいけど、夫婦二人なら都会のマンションでもいいと思うし。
その辺の見極めが未だできないうちは、焦って家を買う必要もないし。
お互いの親の状況によっても変わってくるだろうから、まぁ今はここでいいや。
ほんと毎日引きこもり主婦やけど、状況に慣れてしまえば平気になっちゃって、逆に人と関わるのが面倒になったりして。
だめだけど。
今までサークルとか教会とか、人の集うところでは挫折してきたから、今はぼーっとヒトリでもいいかなと思ったり。
嫌でも人と関わらなくてはいけない場面も出てくるだろうから、まぁこれも今は良しとしよう。
泣きたい夜もあるのさ
2008年10月27日 日常先週は一人のときに過食街道まっしぐらでした☆
理由はストレスやね。すぐ食に走ってしまう…。だめですねぇ。
原因は単純明快に不妊治療。
こんなんじゃ絶対にだめなのに、余計にストレス溜めてしまう。
15日に人工授精を受けて、「もしかしたら!」という期待と、
「やっぱりだめかも」という根拠のない落ち込みに感情の幅が振られてジェットコースター状態。
家に一人でいると考えすぎてしまうから、どこかに出かけるなり、習い事するなりして気分転換したらいいのだけど、最近引きこもりに輪がかかってる…。
経済状態を考えて働きに行くのがいいのだけど、今の体力のなさと腰痛を考えると、長時間立ってることさえ無理。
そんな風に堂々巡りの思考に陥って、土曜の夜についにイライラが爆発してしまった。
思ってることを旦那さんに言って、ボロボロ泣いちゃったよ。
それから夜の散歩に出て、気分転換してきた。
ちょっとすっきりした。
優しく受け止めてくれる人がいてくれるのは嬉しいし、幸せなことだ。
私はいっぱい幸せにしてもらってるのに、ちゃんとそれを返せてるのかな??
でも一緒にいてくれてヨカッタ。
たぶんもうすぐ生理が来るとまた泣かないといけないけど、また次を頑張ろうと思うよ。
何でも歩みの遅い私だから、こんなペースなのかもね。
のっしのっしとゆっくり歩きましょう☆
理由はストレスやね。すぐ食に走ってしまう…。だめですねぇ。
原因は単純明快に不妊治療。
こんなんじゃ絶対にだめなのに、余計にストレス溜めてしまう。
15日に人工授精を受けて、「もしかしたら!」という期待と、
「やっぱりだめかも」という根拠のない落ち込みに感情の幅が振られてジェットコースター状態。
家に一人でいると考えすぎてしまうから、どこかに出かけるなり、習い事するなりして気分転換したらいいのだけど、最近引きこもりに輪がかかってる…。
経済状態を考えて働きに行くのがいいのだけど、今の体力のなさと腰痛を考えると、長時間立ってることさえ無理。
そんな風に堂々巡りの思考に陥って、土曜の夜についにイライラが爆発してしまった。
思ってることを旦那さんに言って、ボロボロ泣いちゃったよ。
それから夜の散歩に出て、気分転換してきた。
ちょっとすっきりした。
優しく受け止めてくれる人がいてくれるのは嬉しいし、幸せなことだ。
私はいっぱい幸せにしてもらってるのに、ちゃんとそれを返せてるのかな??
でも一緒にいてくれてヨカッタ。
たぶんもうすぐ生理が来るとまた泣かないといけないけど、また次を頑張ろうと思うよ。
何でも歩みの遅い私だから、こんなペースなのかもね。
のっしのっしとゆっくり歩きましょう☆
今日は不妊クリニックに行ってきた。
一応今月から人工授精になる予定。
フーナーテストの結果が良くないのは、理由がよく分からないんだって。
不妊で一番多い原因は「原因不明」らしいから、そんなものかもしれない。
いろんな要素が重なってそんな風になってしまうのかも。
妊娠すること自体が奇跡なんだと思えば、ちょっと救われるような気がしないでもない…。
人工授精のことについて説明してくれるのかとおもいきや、特になく。
こちらからせっせと聞くのも疲れてしまうので、今はあまり考え込まず、ちょっと流されるままに行こうかと思う。
先生は機嫌がいいのか、ちょっと饒舌。
「もし妊娠したら、股関節の病気のこともあるから帝王切開にしておきなさいよ」と言ってた。股関節手術をした病院の産婦人科にかかったほうがいいとの事です。
こないだ友達が帝王切開で後がしんどい様子だったので、やはり自然分娩がいいのかと思っていたけど、年をとってから股関節に負担が来るとの事。
そうかもしれんなぁ…と思いつつも、未だ妊娠してもないのに、ココロ騒ぐようなことをあまりいわんといてほしいわ。
妙に先のことばかり考えて、過度に期待してしまうやん。
わたしゃ、今はココロ穏やかに過ごしたいねんてば。
そのあとうろうろしてたら、無性にケンタッキーを食べたくなって、一人で食べちゃった。
もちろん胸焼け…×××
カロリー過多やし。
アカンやん(反省)
一応今月から人工授精になる予定。
フーナーテストの結果が良くないのは、理由がよく分からないんだって。
不妊で一番多い原因は「原因不明」らしいから、そんなものかもしれない。
いろんな要素が重なってそんな風になってしまうのかも。
妊娠すること自体が奇跡なんだと思えば、ちょっと救われるような気がしないでもない…。
人工授精のことについて説明してくれるのかとおもいきや、特になく。
こちらからせっせと聞くのも疲れてしまうので、今はあまり考え込まず、ちょっと流されるままに行こうかと思う。
先生は機嫌がいいのか、ちょっと饒舌。
「もし妊娠したら、股関節の病気のこともあるから帝王切開にしておきなさいよ」と言ってた。股関節手術をした病院の産婦人科にかかったほうがいいとの事です。
こないだ友達が帝王切開で後がしんどい様子だったので、やはり自然分娩がいいのかと思っていたけど、年をとってから股関節に負担が来るとの事。
そうかもしれんなぁ…と思いつつも、未だ妊娠してもないのに、ココロ騒ぐようなことをあまりいわんといてほしいわ。
妙に先のことばかり考えて、過度に期待してしまうやん。
わたしゃ、今はココロ穏やかに過ごしたいねんてば。
そのあとうろうろしてたら、無性にケンタッキーを食べたくなって、一人で食べちゃった。
もちろん胸焼け…×××
カロリー過多やし。
アカンやん(反省)
また久しぶりの日記です。
ページがリニューアルになってて、書きやすくなってた。
ちょっと嬉しい。
今月半ばに不妊治療に行ってきたけど、やはりフーナーテストの結果が悪くて、次からは人工授精を進められた。
その時は未だ「タイミング指導だけでうまくいくのでは…」という淡い期待も当然あったわけで、先生にそんな風に言われると「え、え~っ」となかなか受け入れられんかったわ。
めっちゃ動揺してしまった。
旦那さんや友達に相談して聞いてもらうことでどうにか冷静になれたけど。
自然に妊娠する確立の低さとかは知ってるつもりだけど、周りの若い新婚さんたちが次々と妊娠していくとものすごく焦ってしまう。
だめだね。
次の周期からは一応人工授精にチャレンジして行くつもりだけど…。
どうなるかな。
気楽に行くしかないよね。
そのことばかり考えると、どうしても行き詰ってしまうから、ほかに趣味を持たんとアカンねんけど。
足も良くなってきたし、腰もまずまず。
動かないといけないなぁ、と思いつつ日々は過ぎて行く・・・・・。
今日の夕飯は「栗ごはん」「ひじきの煮物」「なすのゴマ酢和え」の予定。
ページがリニューアルになってて、書きやすくなってた。
ちょっと嬉しい。
今月半ばに不妊治療に行ってきたけど、やはりフーナーテストの結果が悪くて、次からは人工授精を進められた。
その時は未だ「タイミング指導だけでうまくいくのでは…」という淡い期待も当然あったわけで、先生にそんな風に言われると「え、え~っ」となかなか受け入れられんかったわ。
めっちゃ動揺してしまった。
旦那さんや友達に相談して聞いてもらうことでどうにか冷静になれたけど。
自然に妊娠する確立の低さとかは知ってるつもりだけど、周りの若い新婚さんたちが次々と妊娠していくとものすごく焦ってしまう。
だめだね。
次の周期からは一応人工授精にチャレンジして行くつもりだけど…。
どうなるかな。
気楽に行くしかないよね。
そのことばかり考えると、どうしても行き詰ってしまうから、ほかに趣味を持たんとアカンねんけど。
足も良くなってきたし、腰もまずまず。
動かないといけないなぁ、と思いつつ日々は過ぎて行く・・・・・。
今日の夕飯は「栗ごはん」「ひじきの煮物」「なすのゴマ酢和え」の予定。
今日も行ってしまった。
私は占う気がなかったんだけど、何か質問ある?って訊かれたら、
思わず聞いちゃった。
「職場で苛めにあってるんです」とね。
そうだっ。
私が反応するから増長してるんだ。
もう反応しない。
やるからには仕事をしようよ。
言い訳はもう充分したよね。
自分を悲劇のヒロインに仕立てても、誰も同情なんてしてくれないよ。
そう。
もう言い訳はしない。
言葉には言霊が宿るから、言葉にすれば、
思いが現実になる。
だからもう言わない。
「私の子供」ね。
そうだよね。
自分を好きになって、元気になって。
そんなに私は後ろめたいこともしてないし、
普通に生きてるはず。
彼に軽蔑される言われもないし。
がんばれ、アタシ。
負けるな、アタシ。
がんばれ、がんばれ。
負けるな、くさるな。
アタシの存在の意義もあるよね。
まけるなぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ
私は占う気がなかったんだけど、何か質問ある?って訊かれたら、
思わず聞いちゃった。
「職場で苛めにあってるんです」とね。
そうだっ。
私が反応するから増長してるんだ。
もう反応しない。
やるからには仕事をしようよ。
言い訳はもう充分したよね。
自分を悲劇のヒロインに仕立てても、誰も同情なんてしてくれないよ。
そう。
もう言い訳はしない。
言葉には言霊が宿るから、言葉にすれば、
思いが現実になる。
だからもう言わない。
「私の子供」ね。
そうだよね。
自分を好きになって、元気になって。
そんなに私は後ろめたいこともしてないし、
普通に生きてるはず。
彼に軽蔑される言われもないし。
がんばれ、アタシ。
負けるな、アタシ。
がんばれ、がんばれ。
負けるな、くさるな。
アタシの存在の意義もあるよね。
まけるなぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ
月曜から晩御飯を食べるのを止めてるんだけど。
今日はさすがにお腹が空いてる。
ぐぅ〜〜〜。
でも食べた後の満腹感は、後で疲れるからね。
明日の朝いっぱい食べよう…。
でもどうしても野菜を取る量が減ってるような気がする。
基本的に栄養過多なんだけどさ。
やっぱり今日もどうにもならん一日だった。
現状は変わらんちゅうことだ。
落ち込んだ私は仕事をしながら、
「死にたい」って事ばかり考えてた。
でもいろいろ考えて、やっぱり生きようとも思ったり。
自分でもわけ分らん。
もうやだ。
1669
今日はさすがにお腹が空いてる。
ぐぅ〜〜〜。
でも食べた後の満腹感は、後で疲れるからね。
明日の朝いっぱい食べよう…。
でもどうしても野菜を取る量が減ってるような気がする。
基本的に栄養過多なんだけどさ。
やっぱり今日もどうにもならん一日だった。
現状は変わらんちゅうことだ。
落ち込んだ私は仕事をしながら、
「死にたい」って事ばかり考えてた。
でもいろいろ考えて、やっぱり生きようとも思ったり。
自分でもわけ分らん。
もうやだ。
1669
コメントをみる |

うーん。
どうにもこうにもなりません。
八方塞。
苦しいよ。
千回願えば叶うって?
じゃあ願うよ。
この苦しみから逃れたいと。
幸せになりたいと。
自分を肯定したいと。
あの人の心の平安を。
どうにもこうにもなりません。
八方塞。
苦しいよ。
千回願えば叶うって?
じゃあ願うよ。
この苦しみから逃れたいと。
幸せになりたいと。
自分を肯定したいと。
あの人の心の平安を。
コメントをみる |

使いにくいよう。
慣れたら大丈夫かしら?
人というのは、変化に弱い。
変化を恐れる。
そう、まさに私。
今日はちゃんと仕事しました。
この前の研修の復命書を打ってたんだけど。
読み返したら、とてもいい内容の研修だったんだって分ったよ。
書いちゃうと硬いんだけど。
そう。
人は人として尊重されるものなんだ。
みんなに保証されてるんだ。
そう、人は生まれながらにして幸福を追求する権利があるんだ〜。
私はどう考えても人権蹂躙されてるよ。
でもね、私は決して人の権利を侵したりしない。
私が私らしくあるために。
自分の事は自分で決める。
主体性を持って生きるんだぁ〜〜〜。
テンション高い?
人も大切にしてくれっ。
それだけを切に願う。
慣れたら大丈夫かしら?
人というのは、変化に弱い。
変化を恐れる。
そう、まさに私。
今日はちゃんと仕事しました。
この前の研修の復命書を打ってたんだけど。
読み返したら、とてもいい内容の研修だったんだって分ったよ。
書いちゃうと硬いんだけど。
そう。
人は人として尊重されるものなんだ。
みんなに保証されてるんだ。
そう、人は生まれながらにして幸福を追求する権利があるんだ〜。
私はどう考えても人権蹂躙されてるよ。
でもね、私は決して人の権利を侵したりしない。
私が私らしくあるために。
自分の事は自分で決める。
主体性を持って生きるんだぁ〜〜〜。
テンション高い?
人も大切にしてくれっ。
それだけを切に願う。