飲酒のおかげで、かーなーりーご機嫌なワタシ。
うっしっし。
最近弱いよね。
缶ビール一本でこの有り様。

ゆっくり行かないとね。
これが私だもん。
そう、これが私。

2870

7月26日の日記

2004年7月26日
インドネシアの友人より手紙が届いた。
彼女なりに悩む事もあるんだろうけど、
傍から見てたら、余裕があるよね。
日常の細かな事に喜びを感じ、それが形になってる。

ワタシはどうなんだろう。
きっとツマンナソウに生きてるだろうな。
もっと人生楽しみたいよ。
どうしたらいいのかな。
思い煩う事をやめないと。
明日の事は明日に任せて。
神に全てを委ねよう。

スローライフでいいじゃない。
だって、ワタシはどんくさくって、
何でもするのが遅いんだもの。
ヒトからはそう見えないらしいけど、自分の中では完璧を装おうとして、
精一杯。
無理なんだろうな。

スローでいいや。
能率が悪くてもいいや。

豊かな心で生活を楽しむことを忘れずに行きたいな。

今日は珍しく前向きです。

2860

ザンネンッ

2004年7月25日
過去に囚われてて、前に進めない私が居るわけですが。
神様のお導きがあると思いながらも、それが完全に信じられない自分もいる。

「俺が辞めるから、残ってくれ」って???
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜???
疲れる。
勝手すぎる。
分かって無いじゃん。

決めたことだから、もちろん断ったが。

あなたはあなたの道を行けばいい。
もうクロスする事は無い。ワタシとは。
ワタシはあなたが歩んでいく道を見たくないんです。
とにかく無関係になりたいのです。

あなたなら、きっとやり遂げるだろう。
決して平坦な道ではないけれど、きっと形にするだろう。
あなたの成功を心から祈ります。

言い足りない事があったので、これは必ず伝える事にする。
待ってろよ。

2853

今日も…

2004年7月21日
亀の歩みより遅いワタシ。
いつまでこんなん?

のんきだね。

2838

今朝の占いで

2004年7月20日
朝に見たTVの占いカウントダウンで、さそり座は12位だった…
「大ハプニングの予感」と来た日にゃ、恐る恐る家を出てしまったよ。
でもどうにか何事も無く、無事帰宅で何よりです〜。
最近車を運転する時間が長いから、事故が怖くて怖くて…。
一日無事に過ぎると、本当にホッとするよ。

毎日暑いから、ウンザリするね。
体に堪えるから、お年寄りとか疲れるだろうね。

2831

まちがいない

2004年7月19日
今日は丸一日お休みで、家から一歩も出んかった。
一日中家に居たなんて、いつ振りだろう?
今年になって初めてぐらいかもしれん。
たまにはこんな日があってもよかろう。

色んな気持ちが鬱積してて、久し振りにやっちゃった。
ま、こんな日もあってよかろう。

あー
アタシはどんな風に生きていきたいんだろう。
何回考えても分らない。
世の中は分らんことで溢れてるわ。
ヒトに感謝すると言う事の意味も
苦しみを逃れる道が用意されていると言う言葉の意味も。
それがわかったら、アタシは幸せになれるんかな。

この間、『アンタはオクテなんだよ』と言われてさ。
そうなのー。確かにそうなの。
どんな事もヒトより遅い。
ヒトの気持ちに気が付くのも遅いし。
感じるのが遅い。
間違いない。

2823

夏雲ノイズ

2004年7月15日
スキマスイッチにハマルハマル…。
ヘビロです。

生活リズムが乱れてます。
寝不足なのに、だらだらとしてるもんだから、余計にリズムが崩れてる。
昨日は結局4人で飲みました。
かーなーり、面白かった。
ホンダさん、ヒットです。
ナイス。

周りや奴のママは、私等のことどう思ってるんだろうね〜?
私もよく分ってないから、ま、いいか。
あまり市内をうろつくと、必ず誰かに見られるよ。
それはそれで困るんですが。
明日は映画ですか?
その後はいつもの飲み会ですか?
ま、今が楽しければいいじゃん。

2810

こんな熱帯夜には

2004年7月13日
冷房が苦手なので、部屋にはクーラーが無いが、今夜はさすがに暑いっす。

スパイダーマンのレンタルビデオの期限が来たので、
観ないまま返却する。
改めて借りに行くと、全部レンタル中。
あー、残念。
観ようと思うと、ビデオが無い。
なんとタイミングが悪いんでしょう。

暑いので、思考能力が大変低下しているんです。

ココロも嫉妬でいっぱい。
嫌になるね。
つくづく…。
休みの日に何をしようが、どんな理由で早く帰ろうとも。
私は無関係なんだけど。
すごく気になる。
それにもう永遠に交われない事に虚しさを感じる。
早く脱皮しないと〜〜。
ツマンナイ人生になっちゃうよ。

私は私で楽しもう。
そうしよう。

と言うわけで、明日は電話してみよう。
映画は見れないけど。

2796

7月12日の日記

2004年7月12日
この週末に知人が二人亡くなる。
なんと儚いんだろう。人の命って。
12歳と61歳。
二人とも、天国に召されますように。

死にたくて方法を真剣に考えた事がある。
今でも時々、死にたい気分と葛藤する事がある。
生きてる意味が分らなくなるんだ。
神様の与える試練の意味を見失う時、私は絶望から死にたくなるんだ。
生きるって何て大変なんだろう。
でも儚い、と感じる事もあるし。

嬉しい事があっても、「いつか悪くなるから浮かれないでおこう」と考える自分が嫌なんだけど。
でも傷付くのがとても怖いんだ。
それを避けるために、とても消極的になる。
慎重派?それとも損してるかな。

2791

7月11日の日記

2004年7月11日
眠い…。メチャメチャ眠い…。
今日はジムでちょっと走っただけなのに。
からだが疲れてるんだ。
暑くて少し貧血気味なのもあると思うし。

ちなみに私は4月から5キロ痩せた…。
でもあんまりみんな気がついてくれない…。
ジムに通いながらのダイエットだから、筋肉は落ちてないんだろうね。
もう3キロは痩せたいが、もう無理だ。
すぐに戻るだろうな・・と思いながらも、アミノ酸飲んで走ってます。
炭水化物を採りすぎると私は太ってしまうんだな。
でも炭水化物も脳の働きに必要らしいが〜。

この頃、飲みに行く事が多いので、当然酒量も増えてまふ。。。
おつまみと飲む相手がいれば、いくらでも飲んでしまうんだよ、私は。
甘いお酒も飽きてきた。
白ワインだ。白ワイン。
飲むと、全てがどうでもよくなってしまうし、気も大きくなる。
一番ヤバイタイプだよ。

7月10日の日記

2004年7月10日
毎日忙しくて、生活も部屋も荒れ放題。
アイロンかけなくちゃ、着る服も無いよ。
深夜に帰ってきて、ぐったりと寝て、朝シャワーを浴びて出勤…。
こんなのヤなんだよー。
お祈りもお座なりになっちゃうし。

涙もろくなったのは、年のせい?
それとも泣く事で気持ちを消化してるんかな?
一番の理由は「逃げてる」んだろうな。
泣きたくないんだけど、涙が勝手に出るんだ〜。

スパイダーマンを観て、連絡しないとね。
アタシと会ってて楽しいんかな?
本屋で「喫茶店で2時間持たない男とは付き合うな」っちゅう
長いタイトルの本があったような気がする。
それ見て、「あーー確かに!!!」と思ったサ。
別に2時間は持ってるけど。
他愛の無い話をね。
でも嫌じゃないぞ。
あまり深く考えるのは止めよう。

降格したこと。
昨日ほんの少し後悔したような…感じ。
もっとがんばらなあかんかったんかな。
既存の制度やあり方を変えていくために、もっと努力せなあかんかったんかな。
でも私はもうイインダ〜。

リセットボタンを押しちゃったもんね。

2777

花火と心残り

2004年7月7日
変な凹みにハマってる。
楽しいんだか、苦しいんだか。
自分でも良く分らんのですが。

映画に行ったり、飲みに行ったり。
他愛の無い話を延々できるし。
つまんないわけでもない。
じゃあ好きなのか、と言うと…それはよく分んない。
ほぼ毎週のように会ってるけど。
きっとこのまま進展の無いままのような気がするし。
自分の事を一生懸命に話す様子を見てたら、
可愛いなと思うし。
私自身も全然自分を飾らずにいられるし。
気を使う要素も無いし。
う〜〜ん。
ま、答を性急に出す必要もないよね。
しばらくはこのまんまのような気がするよ。
向こうもどこまで本気かは分んないしね。
でも私はときどき無性に彼の耳を触りたくなる時があるんですが。
耳の形が面白いの。
四角なんだ。
耳たぶも柔らかそうなのね。
明日も会うのかな?

今日は職場の人と花火をした。
去年の花火の思い出を消してくれるくらい、楽しかった。
思わず「もうこれで何も思い残す事は無い」っていう言葉に
自分でも笑ってしまった。
何をするのも「これで最後」って思いでやってるからね。

2765

終わりと終わり

2004年7月5日
どうにか終わったね。
お疲れさま。
みんなが頑張ったから。
それぞれの人たちを神様が護ってくださったんだ。
ありがとうございます。

でもやっぱり「円満」には終われないのが
最近の私の運命。
私への試練の意味は分らないんです。
どう理解すればいいのかしら?
この苦しみの意味をどうぞ無知な私に教えてください。
意味が分るまで前に進めないんですか?

「どうぞ私を殺してください」と願えば
叶うんだろうか。

2752

足りないもの

2004年7月3日
掌のとことか、足がつるのは、カルシウム不足?
目の前に星が飛ぶのは、鉄分不足?
何だか色んなものが足りないようです。
困ってます。

今日と明日頑張ろう。
みんなと私の頑張りが実を結びますように。
神様どうぞお護りください。

あの人にこの間言ったこと。
変わるはずも無いと思っていたけど。
なんとなく変わったような気もする。
やり取りが普通になってる?
返事が普通だ。

でも逆に私は頑なだ(ダメじゃん!)
またすぐに風向きが変わるんだろう、と。
またいつ傷つけられてしまうんだろう、と
信じる事ができない。
なんてカナシイココロなんでしょうね。
仕事を手伝ってくれたのに、お礼さえも言えなかった。
また返事をしてくれなかったら、悲しくなるもの。
でも言わなきゃならないよね。
それが、「普通」の常識。
当たり前のマナーだもの。

私が降格したことを、あなたが喜んでくれないと
私にとっては、意味がなくなっちゃうんだよ。

退職願は出していても、その内気が変わるだろうというのが
上司の思惑だそうです。
無理だって。
ありえませんよ。
今の壁を乗り越えなきゃ、と言われても。
私は違う所で乗り越えていきたい。

ヒトリゴトだから…

2004年6月29日
忙しすぎて、家にはただ寝に帰って来るだけ。
過労死寸前のサラリーマン君のようね、アタシは。

降格してもらって、退職願も出して。
気分爽快で、もう泣く事もないと思ってたけど。
先週はヒドイ日々でしたなぁ…。
やりきれない気持ちも残るけど、神様が与えてくれた最後の機会だったんだと、今なら思える。
言いたかった事が言えたもの。

『仕事の在り方にギャップを感じる』と。
それが伝えられただけでも、もう悔いはないよ。
私が言ったことを聞き入れるようなヒトではない事は百も承知。
でも自分の中で鬱積してた気持ちが少し伝えられたこと。
それだけで、良かった。
神様、本当にありがとうございました。
そして、まだ彼と私の心に刺さっている心の棘を抜いてください。

君が仕事に打ち込んで、より孤独感を深めているのが見てて辛いよ。
あ、でも孤独かどうかなんて私が知る余地も無いね。
あなたの心を優しく包んでくれる人がいればいいのになぁ。
その触ったらヒリヒリするような魂を包んでくれる人がいれば、
君ももっと楽に生きられるんだろうけど。

私もね、もう疲れきってる。
でも今は退職後の自分の生活をどう組み立てようかと思案中です。
怖くもあり、楽しみなようでもあり。
どうなるんだろうね。
でもその時にはもう無関係だ。
今何より望んでいる、「無関係になる事」が、自分にとって
どんな意味を成すのかはわかんない。

神様は試練と共に逃れる道も用意してくださる。
その言葉の意味が真に理解できる日は来るのかな。
信じよう。

2731

凹む…

2004年6月21日
脱力だ。
もう私に関わらんといて欲しい。
私が辞めてから考えればいい事やん。
今の私に言わないで欲しい。
どれだけ辛い思いしてるか分ってる?
もう止めて欲しい。

嫌いの人が増えていく。
私の質が下がってく。
今の状況から脱したい。

明日は周りの人に感謝できるようなヒトになれますように。
今日の醜いアタシから脱する事ができますように。
今日はこんなアタシですが、どうぞ神様お許しください。

2702

祈る

2004年6月20日
今日も仕事の後、ジムへ。
つくづく元気だね、私。
でもさすがに疲れ気味。今日は早く寝よう。

仕事で教会へは行けなかったんだけど。
何となく心もとない感じ。
神様、私の存在をお忘れにならないでね。
ちゃんと真っ当に生きていこうと頑張ってるから。
どうぞ、私を見捨てないで。

燃焼系。

2004年6月19日
今日も仕事。明日も仕事。
でも今日仕事が終わってから、ジムに行った私は結構タフだ。
12連勤も怖くない。
乗り切ろう、勢いで。

ジムではいっつもエアロバイクとランニングしかしてない。
筋トレも入れたいんだけどな〜〜。
インストラクターの人になかなか聞けない内気な私…。
今日はあんまり好きじゃないインストラクターの男の人しかフロアにいなかったし…。
あの人は、押しが強い感じで何かヤダ。
心の中で勝手に「店長」と呼んでるんだけどね。
(深い意味はない。どことなく店長っぽい…)
筋トレ入れたほうが、脂肪が燃えやすくなるらしいんだけどー。
この足をどうにかしたい〜〜〜〜。
釈由美子サンは高校時代、洋服のサイズが15号だったって本当かい??
信じられんよなー。
今は7号らしいが。
ワシもそんなに痩せてみたいよぅ。

2682

6月17日の日記

2004年6月17日
昨日やっと私の降格が発表になって。
開放感いっぱい…と思ってたけど。
「がっかりした」とか言われてさ。
そんな事分ってる。私が一番自分自身にがっかりしてるんだよ。
年配の女性に言われた事が一番心に突き刺さったよ。
「女性の主任は必要だった。自分から辞めるなんて時代に逆行してる」
そうだね、なんで我慢できなかったんだろう。
でもね、もう限界だったんだ。
そんな風な事をグルグル考えてたら、もう俯いて頭を抱えるしかなかった。
あれ以上続けてたら、もう壊れてたと思うよ。
勇気ある撤退、って思いたい。
ちょっと違うかな。

でもやっぱり我慢が足りなかったの?
放棄してしまったんかな。

顔なんてしばらく見てないけど、声を聞くのも苦痛になって。
もう本当に嫌だ。
明日からもう出勤しなくていいと言われたら、どれだけ嬉しいか。

紫外線

2004年6月13日
今日は仕事ではありましたが、公園に散歩に出ました。
気持ちよかったなぁ〜〜。
バラと菖蒲とクチナシが咲いてて、風も気持ちよくて。
新緑が眩しかった。
でも紫外線は怖いので、長袖+帽子+日傘で完全防備。
ピーリング石鹸を使って洗顔してるからね、紫外線が恐ろしいのだ。
今晩はビタミンCたっぷしのパックだわ。

さて、明日から試練の日々かい?
やるしかないじゃん。
うん。
やるしかない。

朝のニュース特集の雅子様見て。
同じ女性として、胸が痛むなぁぁぁ、って思った。
そう。結局自己実現できないと苦しいんだよ。
自分が何者であるか分らなくなったら、本当に苦しい。
閉塞した状況の中で、アイデンティティーを守るのは困難だっただろうね。
一人の女性として、応援したいし、元気になって欲しいな。
愛子さんもいるしね。
お母さんが元気じゃなかったら、家庭が守れないよね。

2659

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索